GWは茨城へドライブに行ってきました
まず最初に行ったのは、弘道館
水戸藩士の子弟に文武の教育をしたところで、倫理道を基本に儒教の道徳を採用した水戸学を教えていたといわれています
正門(重要文化財)
正門から中へ
学生警鐘
此方の鐘は勿論レプリカ
本物は正庁・至善堂(重要文化財)の中に展示されています
至善堂の中はこんな感じ
儒教の学び舎らしく、子ども論語教室が開かれていました
その後ろを横切り、縁側を通って奥へ
途中には、ゆかりある人の写真や解説が展示されています
こんなものも置いてありました
龍吐水(江戸時代の消火ポンプ)
慶喜ゆかりの長持
他にも入口から右手の部屋は資料展示室となっており、歴史的な資料や貴重品が展示されています(鐘もここにあります)
現存する藩校のなかでも規模が大きいらしい此方の遺構
構造的にも興味深いし、趣のある書院造でゆったりとした気分が味わえました♪
*--------------------DATA--------------------*
弘道館
map
HP:
http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan01.html
住所:茨城県水戸市三の丸1丁目6−29
電話:
029-231-4725
営業時間:9:00~17:00(10~2月は~16:30)
定休日:無休
入場料:190円
*------------------------------------------------*
PR