HP:http://www.horyuji.or.jp/
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1
電話:0745-75-2555
営業時間:8:00~17:00
定休日:無休
拝観料:1000円
Pあり
*--------------------------------------------*
チョコでコーティングされたケーキの中にはピスタチオのババロア
下にはフランボワーズの種入りコンフィチュール、さらに洋酒の効いたスポンジが重なっており、甘さと酸味のバランスが◎
チョコ自体はちょっとビターめでかなり濃厚、そこにフランボワーズの甘酸っぱさが効いてます
パッと見はどっしりとした印象を受けるのですが、フォークを入れるとプルプルとした質感でサクサク食べやすい
一緒に頼んだティー・オレもすっきりとしたスタンダードな味わいで、ケーキにピッタリです
本当は賞をうけたケーキ、「ラ ギャラクシー」も食べたかったのですが売り切れ
ですが、アンブロワジーの味の繊細な重なりには感動です♪
また、来る機会があれば是非是非食べに行きたいケーキ屋さんでした!
*--------------------DATA----------------*
ガトー・ド・ボア map
HP:http://www.gateau-des-bois.com/index.html
住所:奈良県奈良市西大寺南町1-19-101
電話:0742-48-4545
営業時間:[5月~10月] 9:00~20:00
[11月~4月] 9:00~19:00
サロン
[5月~10月]10:00~19:30(L.O.19:00)
[11月~4月]10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:無休
Pあり
*--------------------------------------------*
まずは南大門からまっすぐ入って金堂へ
金堂自体が国宝で、奈良時代建立の寺院金堂としては唯一現存するものとのこと
開け放たれた正面と大きな柱が、実に威風堂々とした貫禄のある建物です
堂内には中央に本尊・廬舎那仏坐像、左右に薬師如来立像、千手観音立像が安置されています
どれも3~5mの巨像、廬舎那仏坐像の光背の化仏と千手観音立像の手のどちらも本来は1000の数があったされています(現在は前者864体、後者953体)
細かい作りで、大きいのに優美な印象 特に千手観音は道具の細かさといい圧巻です
さらに、本尊の手前左右に梵天・帝釈天立像、須弥壇の四隅に四天王立像あり
うっすらと当時の色彩の残る此方の像も、力強さを感じさせて見ごたえばっちりです
*--------------------DATA----------------*
唐招提寺 map
HP:http://www.toshodaiji.jp/
住所:奈良県奈良市五条町13-46
電話:0742-33-7900
営業時間:8:30~16:30
定休日:無休
拝観料:600円
Pあり
*--------------------------------------------*